サーヴァント詳細

サンプル サンプル サンプル
全身図(ドット絵) アピールイラスト1【定説:♀キャスター=若奥様(?)】アピールイラスト2【これなんてエロg(ry】


〜基本情報〜
クラス名:キャスター 真名:日巫女(ヒミコ)
性別:女 身長・体重:150cm・40s
属性: 中立・中庸制作者:之々
マスター:月歳みづきその他詳細情報
 
〜ステータス〜
筋力:E耐久:B
敏捷:C魔力:A
幸運:A宝具:C
総合評価B

〜スキル〜
陣地作成:A かつて『工房』に止まらず、祭壇を中心に『国』を作りあげた。
今も条件さえ揃えば『国』をまとめ直すことが可能というが…。
神性:A 本来は神の天意を伝える巫女だったが、後にある神と同一視される。
とある島国の神々は神としての彼女の下に連なるらしい。
予知:B 睡眠時など宝具の無意識による仮発動で不定期に予知が発動する。
ただし、狙ったタイミングの詳細は知ることはできない。
鬼道:A 魔術とは別系統の鬼神崇拝による秘術。主に呪術、占術、結界、治癒の4種。
周囲に漂う呪力を使用するため使用時の環境で術の効果が変わる。
鬼道は個体ではなく座標を対象とするので対魔力スキルを無視する。
天照ル日輪 ある神と同一視されることで強化された特殊固有スキル。
陽光の下だと、自陣営の全ステータス最大2ランクUp&『対神性』効果無視。
曇天や夜間だと無効。皆既日食中は自身の全能力が最低まで低下する。
ひきこもり:EX 任意発動型マイナススキル。唯一のメリットは小聖板が情報隠蔽状態になる。
嫌な事やプレッシャーを感じると部屋や結界内部に引篭って姿を見せない。
解除するには機嫌を取りつつ気長に待つか、相応の対価が必要。

〜宝具〜
鬼道/使鬼《シキ》 鬼道により使役する2体の使い鬼。小鬼スサと白狼ヨミ。
本来は黒狼の姿をした夜風の使鬼だが、昼間は力と器に分離して待機。
彼女の力が落ちる夜間の護衛を担う。撃破されても約半日で復活する。
鬼道/占術 彼女独自の占術。使用には長時間の集中と魔力、専用の祭壇が必要。
本来は占術による予知・予言の類だったがあまりに的中するため、
事象の転換が発生。予言した事象を発生させる宝具となっている。
霊鏡/神仙四神四獣鏡 かつて大陸より下賜された銅鏡百枚を圧縮、1枚の鏡内部に再展開したもの。
放出系の呪術や魔術を鏡に取り込むと内部で乱反射され倍々返しされる。
ただし反射した回数分、内部の鏡が割れていくため使用回数に上限あり。
約印/倭王金璽 王になった気分になれる魔性の金印。約を交わす際に使用する。
これを使用して決めた約束事を破った者は幸運が最低まで低下する。
またこれで盟約を結んだ他陣営は『天照ル日輪』の対象に含まれる。
鬼道/殉葬百余 死亡時限定、即時自動発動式の宝具。
半径150m範囲内の全魔力を吸収後に消滅し、枯渇させる。
無差別攻撃であり本人が望まなくても発動する、一種の呪い。


*コメント*
えー…、てなわけで今回はヒミコさんに登場していただきました!之々です。
小学校から習う人物なのに謎だらけな古代の女王ってロマンチックですね。
「日巫女」じゃなくて「卑弥呼」だろ!と言われそうですが実は名前もはっきりしてないそうな…

外見については一般的なイメージ+アレンジですがどうやっても逸脱することができず…
とりあえず、毎度の如く一部を盛ってみたらいい感じだったのでそのまま描ききれました。
ただ、慣れないサイズなので頭身バランスが狂ってたり、顔が可愛く描けなくて悶々。。。
まぁ楽しく描けたから満足って感じですが。
アピールイラスト2については相方のおぱーい星人が勝手に暴走した結果、ごらんの有様d(ry
…スルーしてやってください

あ、あとスキル欄の「ある神」は皆さんご存知、アマテラスです。
こちら、実は男神だったそうですが、ヒミコと同一視することで今の女神アマテラスになったとか云々。
たしかに共通点やらもあるにはあるんですが、真実は神のみぞ知るってやつですな…

さてさて、今回はこんな感じで!
次回は渋いおっさんが描けたらいいな!!

参加者一覧へ
企画トップページへ
ドット絵板トップへ