サーヴァント詳細

サンプル
全身図(ドット絵)


〜基本情報〜
クラス名:アヴェンジャー 真名:崇徳院
性別:男 身長・体重:180cm・85s
属性: 悪・秩序制作者:???
マスター: ???その他詳細情報
 
〜ステータス〜
筋力:C(C〜A)耐久:B
敏捷:C魔力:A
幸運:D宝具:EX
総合評価A+

〜スキル〜
カリスマ:A 一時期は皇として国を率いり、死して戦死者、謀略や謀反などで亡くなった魂を率いた度量。 長く怨霊と時として神として崇めたてられ、生者亡者問わずに引き寄せた能力。自ら行動し動き、皇としてのプライドを持って立ち振る舞う姿は様々な者の心に干渉していく。
神通力:B+ 火炎や嵐、雷撃など意のままに操る力。もとは妖術だったのが信仰されて神通力へと昇華した。
大魔縁:A 強い怨念を持ったまま遺言として残したとされた。恐怖と共に信仰の対象ともなり<神性:B−><魔王:B>相当の能力を持ち高位の妖怪や鬼を使役することが出来、神性のスキル、宝具、魔術などの対象にならない。
陣地作成:B 霊脈から力を引き上げる陣地を作り出す能力。この陣地内にいると魔力の供給する力が強まる。
怨霊強化:B 肉体に引き入れた武人や兵の魂を肉体の強化へと作り変えたスキル。取り込んだ魂の無念や恨みが深いほど肉体の強さが増していく。最大でA相当の筋力を得る事が出来る。使われた魂は戦いが終えると恨みや無念が晴れて成仏していく。

〜宝具〜
死して尚、尽くす忠臣 ランク:B 対人宝具 最大補足:1人 レンジ:0
生前に仕え、更に死後も魂となってさえ仕えてくれた忠臣の忠義が宝具へと昇華したもの。
忠臣をランクD相当の疑似サーヴァント(アーチャー)として一人召喚する。召喚された疑似サーヴァントは忠義が強く、いかなる宝具でも奪う事は出来ず、精神汚染を受け付けない。魔力が続く限り単独行動が可能。召喚主、またはマスターの傍にいると魔力の供給を受けることが出来る。倒された場合は復活に2〜3日を要する。
血書五部大乗経<ファイブオブブック・グラッディブラッド> ランク:A+ 対軍宝具 最大補足:500人前後 レンジ:1~70
己が血を持って死者の為に巻物を書き記したが無下に断られ、死して冥府にて怨念と憎しみが込められた魔導の書へと変貌してしまった。
巻物の一つを展開し、記されている血文字全てが治療不可な怨念の刃となって目標へと降り注ぐ。 真名を解放すると周囲に書き記した5つの書が全て展開され、高密度の驟雨の如く怨念の刃が降り注ぐ。
魔京・怨念の平安京 ランク:EX 対城宝具 最大補足:1000人 レンジ:1~99
一つの街規模の固有結界。展開されるのは怨念と祟りが充満し、家屋の所々が破壊、炎上した古い都。
固有結界内にいる全ての一般人を妖怪や鬼と入れ替え、使役する。入れ替えられた一般人は結界を解くか破壊するとその間の記憶を失ったまま無事に戻ってくる。宝具の展開と維持には莫大な魔力を消費するため、固有結界内で最も霊脈が集う位置から動けず、その場を離れると結界を維持できず崩壊してしまう。また、使役する妖怪や鬼には大雑把な指示しか出来ず細かい指示や統一された動きをするには現場を指揮する協力者が必要。


*コメント*
???

参加者一覧へ
企画トップページへ
ドット絵板トップへ