![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全身図(ドット絵) | ??発動前のイメージ。気迫がオーラとして見えそうになる | 令呪イメージ | アピールイラスト3 |
クラス名:バーサーカー | 真名:上泉信綱 |
性別:男 | 身長・体重:163cm・65s |
属性: 善・中庸 | 制作者:??? |
マスター: ??? | その他詳細情報 |
筋力:D(A) | 耐久:E(B) |
敏捷:C(A+) | 魔力:F-(D) |
幸運:B(A+) | 宝具:E |
総合評価 | E(B) ※()内は狂化時 |
明鏡止水:EX | いかなる状況下でも揺らぐことのない精神力。A+以下の精神干渉を無効化する |
弱体:A(狂化:B) | 本来なら理性の大半を奪われる代わりに全ステータスを1ランクアップさせるはずだが 明鏡止水の干渉により幸運は1ランク、それ以外の全ステータスを2ランクダウンさせるスキルに変化している |
宝具作成:E | 材料さえあれば後述する宝具を自分で作ることができる |
気配遮断:B+ | 明鏡止水から派生した達人の境地による気配遮断。隠密行動に適している また、あらゆる行動の初動を悟られにくくなる |
(剣聖)宗和の心得 :A | 同じ相手に同じ技を何度使用しても命中精度が下がらない特殊な技能。 最早相手は何が来るのか分かっているのに回避できないという領域 |
(剣聖)無窮の武練 :A | ひとつの時代で無双を誇るまでに到達した武芸の手練 心技体の完全な合一により、いかなる精神的制約の影響下にあっても十全の戦闘能力を発揮できる |
(剣聖)心眼(真) :A | 修行・鍛錬によって培った洞察力。窮地において自身の状況と敵の能力を冷静に把握し、 その場で残された活路を導き出す“戦闘論理”。逆転の可能性がゼロではないなら その作戦を実行に移せるチャンスを手繰り寄せられる |
(剣聖)見切り:A | 一度見た技ならばほぼ回避または対応可能。 初見の攻撃であっても回避判定に補正が入り、相手の敏捷・幸運によっては対応が可能となる ただし超広範囲攻撃などの技術ではどうにもできない攻撃は該当しない |
(剣聖)無刀取り: 最大補足:1人 | 相手の懐に入り、武器を押さえ相手の攻めを封じる 対象の筋力または敏捷のランクがこのサーヴァントよりも低かった場合強制的に武装解除させる 相手の攻めを封じ、戦わずして勝つことが理念のため型などは無い |
(剣聖)転(まろばし):対人魔剣 最大補足:1人 | 後の先。無形の位から放たれる千変万化の一撃。 相手のあらゆる耐性・防具を無視した上でダメージを与える。 極限まで研ぎ澄まされた純粋な技術。他のスキルも合わさり回避・防御は極めて困難 |
剣聖 | ランク:- 種別:- レンジ:0 最大補足:自分自身 剣に捧げた彼の人生そのもの。様々なスキルが追加される。厳密には宝具ではない 「剣聖」なのでスキルが追加されるのではなく、上記のスキルが追加されるような能力を持つが故に「剣聖」なのである |
袋竹刀 | ランク:F 種別:対人宝具 レンジ:1〜2 最大補足:1人 現在存在するものの原点で貴重といえば貴重だが、特に特別な能力は無い。 元々消耗品であり、本人も思い入れが強くないので宝具作成で作成可能 因みにこの宝具で攻撃すると普通に攻撃した時よりも相手が負傷しにくくなる |
袈裟衣 | ランク:E 種別:対人宝具 レンジ:0 最大補足:自分自身 人助けをした際に譲られたもの。これを着用し、尚且つ相手がこちらの情報を一切所持していない場合のみ サーヴァントとしての情報を隠蔽することができる。この隠蔽はこのサーヴァントがサーヴァントであることも隠す ただ、現代日本でこれを身につけている人はかなり珍しいので注意。 |
*コメント* |
??? |