マスター詳細

サンプル
全身図(ドット絵) アピールイラスト1
CVイメージ:大塚明夫

〜基本情報〜
氏名:“閻王”“屍術師”グレンデル 職業:殺し屋“術者狩り師”
性別:男性 身長・体重:200cm以上・110s前後
属性: 混沌・悪 制作者:島村鰐
サーヴァント: ??? その他詳細情報
 
〜ステータス〜
身体能力:A 戦闘技術:A
魔力量:B 魔術評価:B
精神強度:A 幸運:C
総合評価:A

〜武器銘〜
グレイヴディガー 彼が常に携帯している、人間の身の丈ほどもある巨大な剣先スコップ。
何の材質でできているのか不明だが恐るべき頑丈さと重量をもつ。
勿論墓を暴く際に地面を掘り返す道具としても使うものだが、武器としてもこの上ない威力を持っている。
何らかの材質的強化呪付は施されているものの特に特殊な魔力の篭められている様子はないが、その巨大さと重量、使用者の怪力から来る
純然たる破壊力は凄まじく、人間などは容易に垂直に叩き潰し、潰れた血袋に変えてしまう。

〜スキル〜
屈強 精神、体力ともに、見た目通り異常にタフである。どれだけダメージを負おうとも、平常心を失わずに行動することができる。
例え手足を失うような傷を受けても、声色一つ変らないであろう。
再生 強度の治癒力を持ち、負傷によって一旦不具化したとしても、再生することが可能。
不死というわけではないらしいが、実際には再生限界を確かめられたことが無いだけでもある。
戦術 一見すると力押しタイプに見えるが、実際にはそのように見える自分の外見をも逆用するほどに狡猾。
大量の兵士(ゾンビ)を使えることもあって、冷徹に着実に相手を追い詰める。

〜魔術・奥義〜
死霊術
(ネクロマンシー)
死霊や屍体を呪縛し操る一連の魔術。厳密には魔術の形態というよりは取り扱う対象物による分類方法。
彼の場合は死者の霊魂(精霊、スピリット)を呪縛し、屍に封印して自在に命令操作できるゾンビを作り出すことを得意とし、且つ趣味としている。
彼によると、生み出されるゾンビの「出来」は生前の人間の「妄執」「業(カルマ)」の強さによって変動し、凡人のゾンビはつまらぬ、という。
常時ゾンビを補給する必要と欲求の為、彼は立ち寄った町では必ず墓荒らしを行う習慣を持つ。
幻想種創造 屍術の応用で、複数の屍体を合成し多量の霊魂を同じく呪縛した地霊によって制御することで、例えばドラゴンゾンビのような
怪物を創造することもできる。
仕込が必要なのであまり使われないが、常時数体の巨大モンスターを召還待機しているという噂もある。


*コメント*

相変らずの悪役&脇役供給狙い。
その昔某所で展開していた「妄想格闘ゲーム」企画の一つで作ったキャラクターのリメイクで、
この化物じみたおっさんは私のお気に入りの1人です。
元々も怪物や魔術師が跳梁跋扈するヴァンパイア的なゲームのキャラクター、というイメージで作っていたものなので
こういう(ダーク)ファンタジー色の強い企画なら馴染みやすかろう、と抜擢してみました。
アンデッドなんてのは魔術師よりも一般人にけしかけた方が数段効果が高いんじゃないかと思うのに
何故か魔術師狩り専門で売ってるとかよくわからん設定もありますが(をい
とりあえず見た目で強そうに見えればOKってことで(笑)。

参加者一覧へ
企画トップページへ
ドット絵板トップへ