サーヴァント詳細

サンプル サンプル サンプル サンプル
全身図(宝具1、2) 双剣デフォルメ(右手に宝具4)白騎士


〜基本情報〜
クラス名:セイバー 真名:???
性別:男性 身長・体重:191cm・80s
属性: 悪・中庸/(善・中庸)制作者:???
マスター: 吉方 躑躅その他詳細情報
 
〜ステータス〜/(本来)
筋力:B/(A)耐久:B/(A)
敏捷:B/(A)魔力:C/(B)
幸運:D/(A)宝具:A++
総合評価B/(A)

〜スキル〜
対魔力:A ランクA以下の魔術系統を無効化する。
聖霊の加護:A+ アリマタヤのヨセフの加護により、痛覚、魔術によるペナルティを完全に無効化する。更に、装備品による呪詛や束縛を無効化することも可能。
騎士道:A+ 最も優れた騎士であることを示す。一対一を重んじる。また、複数相手の場合でも同時に相手を捕捉することが可能。
忠義:A+ 主君に対する忠義の深さを示す。このランクになると主君の命には逆らえず、全霊を持ってその命に応える。もはや呪いの領域。Bランク以下の拘束を無効化する。
不朽の武勲:A いかなる場合においてもその武力が衰えることはない。また、いかなる場合においても宝具、スキルを変化させる事は出来ない。
剣術:A 冴え渡る剣技の腕前。強さもさることながら美しさも兼ね備えるているためDランク相当の魅了スキルをもつ。

〜宝具〜
??? 妖精の国から盗まれたセイバーの為に鍛えられた聖剣。片手用の剣で、黄金でできた柄と長い鍔を持ち、柄を上にして持つと十字架のように見える。太陽の光を浴びると光り輝く十字架となる。災いの一撃を放つことが出来る。災いの一撃は、癒える事のない呪いの一撃。災いを呼ぶが、れっきとした聖剣である。所有者の魔力に応じて刀身の輝きが増す。光が増すにつれ、切れ味が良くなる。また、太陽の光を浴びるごとに所有者のステータスも比例して上がる。
??? セイバーの為に鍛え上げられた聖なる楯。表面の赤い十字架はアリマタヤのヨセフの死ぬ間際にヨセフ自身の血で描かれたものである。セイバーに対する守りの加護が込められている。セイバー以外が持つと災いを成すと言われる。攻撃を受け止める毎に魔力が蓄積し、その分だけ災いを呼ぶ白騎士を召還する。白騎士は魔力量により時間や数が比例して増える。
??? 数多の災いの道具を用いながらその災厄を退けた伝説の具現。セイバーに対する全ての呪いを無効化する。また、手にした武器を浄化し、自らの武器として使役する。どんな武器であろうとDランク相当の聖宝具となる、元からそれ以上のランクに位置する宝具であればそのランクのままセイバーの支配下に置かれる。
??? 抜いたものに死が訪れると言われる呪いの選定の剣。最も優れた騎士のみが所有できる。宝具1、2を封印して発動する。抜いたその時から所有者の周りに嵐、雷、地震、飢饉、疫病等様々な災厄が具現する。斬られればその傷口は腐りだし、魔力供給も絶たれ、ありとあらゆる災いが襲う。因みに所有者も巻き込むが、宝具3の効果により災厄を受け流す。真名開放でその範囲を広げる。本人はこの宝具をあまり気に入っていないが、結果としてこの剣が王の試練を成し遂げた剣なのである。


*コメント*
???

参加者一覧へ
企画トップページへ
ドット絵板トップへ