サーヴァント詳細

サンプル サンプル
全身図(ドット絵) アピールイラスト1


〜基本情報〜
クラス名:ドラゴン(魔獣・竜種) 真名:竜王子 リンドヴルム
性別:男 身長・体重:【竜】750cm・5000kg【人】178cm・67s
属性: 悪・混沌(竜形態)/善・秩序(人形態)制作者:ほづみみやび
マスター:アンナ=笠原その他詳細情報
 
〜ステータス〜
竜形態/人形態
※()内は宝具による修正
筋力:  A+ /C耐久:A(A+)/C
敏捷:  A  /C魔力:  A  /C
幸運: E(C)/A宝具:  A  /A
総合評価A/C

〜スキル〜
怪力:A
(竜形態時のみ)
一時的に筋力を増幅させる。魔物、魔獣のみが持つ攻撃特性。
使用する事で筋力をワンランク向上させる。持続時間は“怪力”のランクによる。
カリスマ:B
(人形態時のみ)
軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。

〜宝具〜
醜き竜の王子:A
(リンドヴルム)
子供の出来ない王妃が、魔女の進言を破り二輪の魔法のバラを食した事で生まれた、醜い竜。
しかし、嫁として呼ばれた羊飼いの娘の行った儀式により、美しい王子に生まれ変わった。
【限定竜化】
  体の一部を変化させる。
  鈎爪や尻尾、羽根による飛行能力、竜の頭部での噛み付きや雷のブレスが使用可能になる。
  人形態とステータスは変わらないが、理性を失わない。
【完全竜化】
  全身を竜の姿に変化させる。
  スキル「狂化:B」(パラメータが上昇するが、理性の大半を奪われる)と
  スキル「魔力放出(雷):A」(雷を纏うことによって攻撃力・防御力とも上昇)を得る。
  また、羽根による飛行能力、頭部からの雷のブレス、天候操作による落雷を行える。
  完全竜化の解除には、儀式(「脱げよ皮」と七度唱え、七本の枝で叩き、ミルクの桶に浸し
  亜麻布で包んで一晩寝かせる)を行う必要がある。
幸運の白鱗:B 竜形態時のみ
この魔獣の白い鱗を見たものは幸せになれるという逸話より。
所持者の「耐久」と「幸運」のパラメータを上昇させる。
また、魔力を帯びた強固な鱗はBランク以下の物理・魔術を無効化する。


*コメント*
デンマークの伝承の「リンドヴルム王子」より。
正直、wikiで調べた知識しかありませんw
なんかモンスター描きたいなー ⇒ モンスターと言えばドラゴンでしょ ⇒
お、リントヴルムってのがいるな ⇒ リンドヴルム王子?これだ!
と言う感じで、決定。

普通のクラスだとバーサーカーあたりが妥当なのかな、と思います。
バーサーカーだと狂化が素で入ってくるので、人間形態が活かせないと思い、魔獣枠で参戦させました。
ちなみに竜形態の身長・体重は、シャチを参考にしました。
なんとなく、人が乗って空を飛べるようなサイズがこれくらいかなー、ということで。

デザインとしては、特に捻りもありませんw ・・・動物むずかしい
それを誤魔化すかのように、鱗を大量に書きました。
もっと威圧するような、カッコいいポーズが良かったのかもしれませんが、現状これが精一杯です。
なんにせよ、良い経験になったと思いますw

参加者一覧へ
企画トップページへ
ドット絵板トップへ