企画エントリーシート+ ※このシートは、マスターの内面などを表すシートで、提出は任意です。 また、ページ内にこのテキストを直に組み込むだけなので文字数制限などはありません。 ・性格 起源「融合・融和」に相応しく人当たりが良く、いつの間にか人の輪に融け込んでいる。  内面は皮肉屋かつ、面倒くさがり屋。  興味がない事柄や任務は、どう楽をして結果を出すかを常に考えている。    魔術師としての家系に誇りを持っており、研鑽は欠かさない。  トルコ人にしては貧弱な体型にコンプレックスを抱いており、筋肉に憧れている。  (父親はダンディなムキムキマッチョマン)   ・方針(聖板戦争での立ち回り方)  一般人、ましてテロリストや武器商人などにまで聖板が渡るこの戦争に危惧を抱いている。  魔術師らしく魔術の秘匿を第一に考え、隠蔽工作に駆け回る。  その為、一般人にも危害を及ぼしそうなマスターを捜索し、始末を優先する。  聖板戦争自体にはあまり興味が無く、願いを叶えたいものが叶えれば良いと思っている。  ただし、興味を持った相手には積極的に援護する。  特に「幸せになりたい」と努力する者の過去と、望む未来について興味を持つようだ。   ・戦闘スタイル(強み・弱点含む)  水を使用した魔術を得意とする。  障壁展開や水弾射出、水の牢獄を作って溺れさせ行動阻害したり、体内に水を侵入させて窒息など、 (思いついただけでも)いろいろ出来そう。  操作する水は、自身の血を混ぜる必要がある。多くの水を操るにはそれ相応の血の量を求められる。  また、水音や波紋を駆使した精神操作にも長け、対象の自身への認識をずらしたりなども出来る。  万能そうだが決定力に欠け、サーヴァント相手には時間稼ぎにしかならない程度。  幼少より修めているヤールギュレシのおかげで、近接戦もそれなりにこなせる。  サーヴァント相手には心許ないが、強化魔術と障壁を駆使して逃げに徹すれば、多少は持ちこたえられる。 ・戦闘時相性の悪い相手・良い相手  警戒心が薄く、罠に嵌ってくれる相手は相性が良い。  しかし先手を取られたり、火力を集中されると脆い。   ・性格的に相性の悪い相手・よい相手 コミュニケーションが取れる相手とは仲良くなれる自信がある。  排他的、引きこもりは苦手。  コミュニケーションを大事にしているので、テロリストや大量殺戮を何とも思っていない相手は許せない。 ・最後にマスター自身から一言! 「まったく、何で僕がこんな事を・・・」  「人の幸せを踏みにじる外道。そんな奴が僕は一番許せない」 ・その他自由スペース  トルコ出身の魔術師。21歳男性。  時計塔の出身で、ロードエルメロイU世に師事していた、らしい。  代々続く魔術師の家系で、能力はいたって優秀。  筋肉ムキムキマッチョマンな父親から、「お前ももう一人前だ。俺を楽にさせろ」と、20歳のときに 若くして当主の座を任されることになる。  父親と母親は第二の人生をエンジョイしているらしい。近々、妹が出来るとかどうとか。  気楽過ぎる身内に頭を悩ませつつ、しっかりと家を切り盛りし、魔術師としても研鑽を積んでいる。